Loading

当医院について

世界でたった一匹の君のため私たちはベストを尽くします

私が小動物医療を始めたのは、この仕事の技術的な面白さや奥深さに曵かれたからでした。
恥ずかしながら、世間の他の獣医師が抱いているような動物を慈しむ高尚な気持ちからではありません。ただ、この仕事を続けているうちにいつの間にか、ペットがご家族の歴史や愛情にいかに大きく関わっているかを教えられ、大きなやりがいを感じるようになりました。私たちはこの仕事に誇りや喜びを感じています。
頼りにしてくださった皆さんへの感謝の気持ちは、私たちのベストを尽くすことでお返ししたいと思います。

院内施設

いせしまぺットクリニックでは診療室、手術室からペットホテルやトリミング室まで完備しております。 安心して大事なペットをお任せいただける環境です。

院長あいさつ

辻井 宏文 Hirofumi Tsuzii

当院では手術立会い、詳しいインフォームドコンセント、カルテ開示など透明性のある動物病院を信条とし、セカンドオピニオンの推奨、専門病医の紹介などより良い獣医療を提供できる体制も整えております。日進月歩の獣医療に遅れをとらないようスタッフ一同日々努力を重ねておりますので、希望を失いかけた方にも何かしらお力になれることがあるかもしれません。お気軽にご相談ください。

経歴等
1962年玉城町生まれ
1986年酪農学園大学大学院獣医学科修士課程修了
1986年沖縄県農業共済組合名護家畜診療所勤務
1992年シモダ動物病院(岡山県、現山陽動物医療センター)勤務
1995年キャドック動物病院(京都府舞鶴市)開院
2001年いせしまペットクリニック開院

所属学会等
日本動物病院福祉協会
動物臨床医学研究所
日本獣医がん学会
獣医麻酔外科学会
獣医再生医療研究会

スタッフ紹介

動物を飼っている方なら誰もが感じた事があるはず。「何度この子達に助けられただろう」と。
家に帰ればどんな時でも大喜びで迎えてくれる、疲れて落ち込んでいてもそこにいてくれるだけで心が落ち着ける。
小さな体で私たちに大きな力を与えてくれます。
彼らにはいつも無邪気で陽気でいてほしい。もしも彼らにそうでないときがきたならば、今度は私たちが力を与える番です。
でき得る私たちの全てのパワーを使って大きな大きな力を返していきたいと思っています。

上村

最近セミナーが楽しい上村です。参加すると、この業界の方でも知らない話がたくさん出てくるので新しい知識がどんどん増えます。トリミングの世界は進化中で、まだまだ勉強中ですが以前より理解してアドバイスができるようになったと感じています。日々の生活の疑問(食事やお手入れなど)気軽にご相談ください。ワンちゃんとオーナー様が快適に過ごせるお手伝いさせていただきます。 ※しつけはこれからアドバイスできるよう頑張ります!

中川

皆さんに安心して任せて頂けるようなトリマー 、看護師になれるようまだまだ未熟ですが、いろんな面で気を配り、日々精進していきたいと思っています‼️ 先輩看護師の中野さんは克服しましたが… 当院唯一の猫アレルギー持ちです。 が!ワンちゃんに負けないくらい猫ちゃんも大好きです。 患者さんと接する上で猫アレルギーも克服できたらな…と思います。笑

土屋

新人でまだまだわからないことばかりですが 大好きな動物たち、飼い主さんと トリマーまた、動物看護師として精一杯向き合っていきたいと思いますので宜しくお願いします!

PAGE TOP